イデアインターナショナルの株主優待カタログが到着しました。妻と200株ずつ保有しているので合計36,000円分のギフトです。
ライザップグループの優待は初めてだったので楽しみにしていたのですが、期待していたよりはるかに内容のいい優待でした。あまりの内容の良さにこれからもこの優待が続くのか心配になりますね。
今回はイデアインターナショナルの業績や優待について書いてみたいと思います。
イデアインターナショナル
- 株価:971円
- 単元株数:100株
- 配当+優待利回り:0.41%
- 株主優待:9,000円相当(カタログギフト)
- 優待利回り:9.28%
※ この記事は2019年11月17日の数字を引用して作成しています。
イデアインターナショナルとは
イデアインターナショナルの会社概要を載せておきます。
ポイント
- 社名:株式会社イデアインターナショナル
- 本社:東京都港区
- 設立:1995年
- 従業員数:182名
イデアインターナショナルはオシャレな雑貨や旅行用品などをデザイン、輸入、製造、販売を行っている企業です。2013年にライザップグループの傘下に入っています。
イデアインターナショナルを紹介している動画があったのでこちらに載せておきます。
イデアインターナショナルの業績
イデアインターナショナルの業績を見てみましょう。
売り上げは83億円で利益率は3.3%と低めです。売り上げは毎年10%程度の成長です。自己資本比率は49%です。BRUNOというキッチンブランドが好調で業績を伸ばしているようです。
決算説明資料にはホットプレートの売り上げが100万台を突破したと書いてありました。2019年は売り上げ140億円というかなり強めの見通しを出しています。
イデアインターナショナルの配当金
間近5年の配当金を見てみます。
配当金
- 19期:0円
- 20期:0円
- 21期:0円
- 22期:2円(配当性向8.1%)
- 23期:3円(配当性向13.8%)
以前は配当を実施していませんでしたが22期から配当を行っています。
イデアインターナショナルの株主優待
イデアインターナショナルでは年に1回カタログが送られてきます。権利確定月は6月で3か月後の9月にカタログが届きます。保有株数に応じてポイントがもらえてカタログの中から選ぶという形式です。
株主優待
- 100株:9,000円相当
- 200株:18,000円相当
- 400株:24,000円相当
- 600株:30,000円相当
- 1,000株:36,000円相当
100株か200株を保有した場合が最も還元率が高くなります。23期の株主優待カタログはこちらのページからダウンロードすることができます。
内容を見ると驚くので是非一度ご覧ください。
※ 2018年12/7追記
申し込みから2か月程度ですべての優待品が届きました。
トースター、食器、バッグ、石鹸、矯正下着、トレーニングDVDです。主に妻が選んだもので、優待の内容に夫婦ともども大満足です(笑)。
まとめ
イデアインターナショナルは優待内容が凄いので、改悪が心配でしたが売り上げも好調で間近では改悪のリスクは低そうです。
値下がりがあれば買い増ししていきたいと思います。
⇒ 【公式HP】イデアインターナショナルの最新IR情報はこちら(外部リンク)
⇒ 【Yahoo】イデアインターナショナルの最新株価はこちら(外部リンク)
イデアインターナショナル
- 株価:971円
- 単元株数:100株
- 配当+優待利回り:0.41%
- 株主優待:9,000円相当(カタログギフト)
- 優待利回り:9.28%
※ この記事は2019年11月17日の数字を引用して作成しています。