エンジニアとして働くなら専門分野に関する日々の勉強は必須です。
ただ、通常の業務が忙しく勉強の時間が取れなかったり、貴重な休日に勉強をする気が起きないという方も多いかと思います。
そんな方にお勧めなのが株式会社SATが展開している通信講座です。あらゆる技術分野の資格に対応しており、通勤時間などの隙間時間に動画を流し見するだけで専門知識を体系的に学ぶことが出来ます。
このページではSATとはどのような会社なのか、また、展開されている通信講座の特徴について解説します。
SATとは
運営会社の株式会社SATは現場・技術系資格を専門に扱う通信講座の会社です。
設立は2013年という比較的新しい会社で本社は大阪府吹田市にあります。数ある国家資格の中で、技術系の国家資格は分かりやすい通信講座が少ないということで事業を始めたようです。
- 社名:SAT株式会社
- 事業内容:各種資格の教材作成・販売、資格対策講習会の開催、eラーニングコンテンツの作成
- 資本金:1000万円
- 本社:大阪府吹田市豊津町9-1 ビーロット江坂ビル18階
- スタジオ:大阪府大阪市淀川区西中島3-9-13 NLC新大阪8号館 地下1階
販売講座は受講者の声や毎年の出題傾向を取り入れながら定期的に講座を刷新されています。
これまで講座を購入する際などに何度かメールでやり取りなどをしていますが、レスポンスがとても速く非常に丁寧に対応してくださるので、私自身、とても信頼できる会社です。
SATの通信講座の特徴
SATの通信講座はとにかくシンプルで分かりやすいのが特徴です。スマートEシステムという名前で動画解説されているので載せておきます。
SATの通信講座全般の特徴をまとめると次のようになります。
WebやDVDで講義動画が見られる
SATではテキストに沿った講義動画で学習することができます。
Youtubeのようにスマホやタブレットでも見られるので、通勤時間やすきま時間での勉強に最適です。講義の音声をmp3でダウンロードして音声として持ち運ぶことも出来ます。
また、受講状況の進捗が円グラフや時間で表示されるので、モチベーションを維持しやすいです。無料講義の一部がYoutubeに上がっているので載せておきます。
基本は、テキストをベースに講師がイラストなどを描きながら解説していきます。背景にテキスト画面が合成されるクロマキー合成という手法が使われています。
講義自体は1~2倍速までを選べるのでゆっくり聞きたいところは1倍速、暗記的な内容は2倍速など選択することで効率的に学習ができます。また、eラーニングでは章ごとに動画が細かく分かれているので、どこから学習を始めてもいいという作りになっています。
シンプルで分かりやすいテキスト
SATのテキストは最低限必要な知識のみに絞り、理解しやすいように図解を多めに作られています。その為、他社の参考書と比べると非常に薄いです。下の写真を見れば違いが分かりますがTACの参考書と比べるとこんな感じです。
これだけ量が少ないと内容も薄くなるのでは?と思われるかもしれませんが、図解がとても多いのでイメージとして、参考書というよりは少し詳しい講義用のプレゼン資料という感じです。
参考書では全て文章で表現していますが、SATではそれを題材に講師が解説をしていくので内容としては十分になります。
他社に比べて価格が安い
SAT | 翔泳社アカデミー | ユーキャン | JTEX | TAC | |
---|---|---|---|---|---|
テキスト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
動画 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 |
サポート | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
価格 | 108800 | 153000 | 69000 | 30800 | 270000 |
SATの通信講座は他社に比べて値段が安いです。内容を見ても競合をかなり意識して値段を決めているのが分かります。
最も有力な競合は翔泳社アカデミーで価格は同様ですが、5年分の過去問解説を付けることで差別化をしています。また、教育訓練給付金制度にも対応しているので、利用すれば費用の2割が後日支給されます。
e-ラーニングとDVD講座の講義内容は同じですが、eラーニングは期限が設けられるので、長く利用したいという方は一括セットがおすすめです。ちなみに、DVD講座であれば自分が合格した後、中古で販売などもできるのでどちらがお得か検討してみるのもありかもしれません。
SATの通信講座まとめ
SATで展開されている通信講座一覧をご紹介します。それぞれの資格に関する情報も記事として沢山記載されているので、資格試験の情報収集にお勧めです。
職場環境系
個別の講座のレビューはこちらの記事をご覧ください。
【熱分野】SATのエネルギー管理士講座を有資格者が徹底レビュー
続きを見る
【電気分野】SATのエネルギー管理士講座を有資格者が徹底レビュー
続きを見る
【電験三種】SAT電験三種の講座を有資格者が徹底レビュー
続きを見る
他社との比較についてはこちらの記事で解説しています。
【エネルギー管理士】通信教育はどれがいい?3つのおすすめ業者を比較
続きを見る
【電験三種】通信講座12社を徹底比較!価格、内容、サポートは?
続きを見る