エネルギー管理士資格はもちろん独学でも取得できますが、ある程度の専門知識がないと分厚い参考書を前に挫折してしまいます。
効率よく勉強を進めるための選択肢の一つとして通信講座がありますが、参考書に比べると価格が高いので失敗しないように注意が必要です。
この記事では当サイトで最もお勧めしているSATの「エネルギー管理士講座」を実際に購入し、内容や感想をレビューしています。5万円以上する講座なので、是非、購入する前のリアルな情報として参考にしていただければと思います。
SATとは
運営会社の株式会社SATは現場・技術系資格を専門に扱う通信講座の会社です。
設立は2013年設立の比較的新しい会社で本社は大阪府吹田市にあります。数ある国家資格の中で、技術系の国家資格は分かりやすい通信講座が少ないということに目をつけて事業を始めています。
- 社名:SAT株式会社
- 事業内容:各種資格の教材作成・販売、資格対策講習会の開催、eラーニングコンテンツの作成
- 資本金:1000万円
- 本社:大阪府吹田市豊津町9-1 ビーロット江坂ビル18階
- スタジオ:大阪府大阪市淀川区西中島3-9-13 NLC新大阪8号館 地下1階
技術系通信講座の競合としてはJTEXがありますが、こちらは講義動画がなくテキストとレポート添削という形になっています。講義動画が付いてくる通信教育ではSATが一番コストパフォーマンスが高い印象です。
主要取引先として、飛鳥建設や大塚製薬など大手も上げられており主に社内研修や社員の自己啓発ツールとしても活用されているようです。
経営理念として次の3つがあげられています。
- 技術系の国家資格分野において最高の教材を提供する。
- 常に最高の教材を提供するために改善を繰り返し、品質には妥協しない。
- 講師の方の待遇を厚くし、最高の講師を迎え入れ長期的な関係を構築していく。
経営理念を見る感じだと技術系の資格に特化した会社ということですね。
エネルギー管理士以外にも電験、技術士など様々な現場・技術系資格の講座を展開しています。
SATの通信講座
- 設備系資格(エネルギー管理士、衛生管理技術者、危険物取扱者など)
- 施工管理・安全衛生(建築施工管理技士、土木施工管理技士など)
- 電気系資格(電験3種、電気工事士など)
- 職場環境系資格(衛生管理者、職長・安全衛生責任者など)
現場・技術系は通信講座以外でもITの活用が遅れているので、動画を使って講義するE-ラーニングは今後も需要が伸びていきそうです。
SATの通信講座の特徴
SATの通信講座はとにかくシンプルで分かりやすいのが特徴です。スマートEシステムという名前で分かりやすく解説されている動画があるので載せておきます。
WebやDVDで講義動画が見られる
SATではテキストに沿った解説動画で学習することができます。
Youtubeのようにスマホやタブレットでも見れるので、通勤時間やすきま時間で勉強が出来ます。
また、講義を受けたかどうかの進捗が円グラフで表示されるので、自分の学習の進捗具合が分かりモチベーションの維持につながります。
エネルギー管理士電気分野の無料講義の一部がYoutubeに上がっているので載せておきます。
基本は、テキストをベースに講師がイラストなどを描きながら解説していきます。背景にテキスト画面が合成されるクロマキー合成という手法が使われています。
講義自体は1~2倍速までを選べるのでゆっくり聞きたいところは1倍速、暗記的な内容は2倍速など選択することで効率的に学習ができます。また、eラーニングでは章ごとに動画が細かく分かれているので、どこから学習を始めてもいいという作りになっています。
シンプルで分かりやすいテキスト
SATのテキストは絶対に必要な知識のみに絞り、図解を多めに文字数を少なめに作られています。
資格の参考書は、分厚いものが多く実務経験の少ない初心者にとってはとっつきにくいものが多いですが、SATのテキストは図解が多くシンプルで分かりやすいです。
ただし、あくまで重要項目に要点を絞ったテキストなので、実務でも活用したいという方は分厚めのテキストは別に1冊購入しておいた方が便利だと思います。
テキストのサンプルも公開されており、こちらを見ればどの程度の密度で情報が記載されているかが良く分かります。
他社に比べて価格が安い
SATの通信講座は同業他社に比べて価格が安く抑えられています。
- SAT:49,800円
- JTEX:36,300円(講義動画無し)
- e-DEN:132,000円
エネルギー管理士の場合は通信教育そのものが少ないですが、その中でも講義動画付きの教材の中ではコストパフォーマンスは高い印象です。
色々と調べましたが、他社の価格を意識して他社より充実した内容を少し安く販売していくという戦略のようです。参考書で独学することを考えると高いけど、予備校などに通って講義を受けることを考えると安いという感じですね。
エネルギー管理士熱分野では38,280円なので、講義動画が長い分若干値段が上がっています。
SAT「エネルギー管理士電気分野」の商品内容
エネルギー管理士 電気分野
- 講座ガイダンス
- テキスト1~4
- 過去問
- DVD Disc1~16(DVD講座のみ)
講座ガイダンス
講座ガイダンスは、薄い冊子でWeb動画の視聴方法などが図解で詳しく解説されています。
スマホで視聴する場合もホーム画面へのリンク追加方法など利用者の目線に立った解説がされています。オリエンテーション用の冊子ですね。
テキスト1(118ページ)
第1章 エネルギー総合管理および法規
- エネルギー情勢・政策・概論
- エネルギー管理技術の基礎
- 法規
電気分野、熱分野共通分野である省エネ法やエネルギー情勢に関する基礎知識を学びます。暗記箇所も多いので、全体を通して学習を進めながら過去問で間違えた箇所を再度確認するという繰り返し学習が有効です。
テキスト2(214ページ)
第2章 電機の基礎
- 直流回路
- 電磁気学
- 単相交流
- 三相交流
- 自動制御
- 情報処理
- 電気計測
電気の基礎的な部分をイラストなどを多用しながら誰にでも分かるように解説しています。必要最低限の知識のみを濃縮したようなテキストになっており、内容に無駄がありません。
電気の基礎は他の科目の理解にも影響してくるので、かなり重要ですが内容が難しくテキストを読んだだけではなかなか理解できないので講義動画も合わせながら何度も学習されることをお勧めします。
テキスト3(184ページ)
第3章 電機設備及び機器
- 工場配電
- 変圧器
- 誘導機
- 同期機
- 半導体デバイス
受電方式や誘導電動機や同期電動機などの電気設備などより実際に使用されている機器に関する学習を行えます。
電動機の章などは言葉や文字だけでは理解しにくいところをカラーイラストで解説されているので非常に分かりやすいです。
テキスト4(148ページ)
第4章 電力応用
- 電動力応用
- 電気加熱
- 電気化学
- 照明
- 空気調和
4章では送風機やポンプ、電気加熱などの実際の機器の選定を行う際に必須となるような知識を習得していきます。
2章や3章に比べると比較的理解しやすい章に感じます。
過去問題集 5年分
過去問5年分と回答一覧が付いています。回答一覧は答えの番号のみで解説はないので、解説が必要な場合は別途、市販されている過去問を購入する必要があります。
DVD Disc1~16(約36時間)
DVD付きを購入するとDVDが10枚送付されてきます。動画の内容はWebと同じです。DVD付きを購入した場合は2枚目以降が封入されている袋を開封すると返金保証が利用できなくなるので注意が必要です。
エネルギー管理士熱分野の講義動画は約19時間だったので講義時間としては約2倍になっています。
SAT「エネルギー管理士電気分野」の講師
エネルギー管理士講座電気分野の講師は脇坂篤(あつし)さんです。
脇坂さんは会社員のため、経歴や実績などは公開されていませんでした。SATの公式サイトに記載されている内容を引用しておきます。
現在、会社員として、高圧設備の管理・保全業務に従事。
会社員として働きながら、エネルギー管理士と電気主任技術者第三種、第二種、第一種資格に連続で一発合格。
そのほか、電気工事士、1級施工管理技士、技術士など電気系の資格を所持している。(引用:SAT公式サイトより)
SAT「エネルギー管理士電気分野」を使ってみた感想
では、実際に使用してみた中身についてレビューします。
講義はわかりやすいか
テキストをベースに各章の重要なところを学ぶ、その章で学んだことに関する問題の解き方を学ぶというシンプルな構造なのでどこからでも学習をスタートでき、分かりやすいです。
電気の学習は感覚的に理解できるかが重要だったりするので、1度聞いて分からない場合は何度も繰り返し学習するのがおすすめです。
サンプル動画を見れば分かるかと思いますが、聞き取りやすい声で淡々と解説してもらえるので、通勤時間中などに聞き流すだけでも十分に勉強になります。
サポート体制はどうか
SATでは購入後、10回まで無料で質問が出来ます(10回を超える場合は1回500円)。
自分で調べてもどうしても分からない所を質問するとしても、正直、10回も利用することはないと思うので、ほぼすべての疑問は解消できると考えていいかと思います。
また、未開封であれば返金保証もついており、サポート体制としてはかなり盤石です。レスポンスもかなり早いので「質問を送ったけど返ってこない」ということは絶対にありません。
値段相応の価値はあるか
講義時間が36時間もあるものを5万円程度で購入できるのであれば十分に価値があるかと思います。
通常であれば資格の勉強は休日に行う場合が多いので、通勤時間などの隙間時間を利用することで勉強時間を短縮できるのであればこの価格は十分にコストパフォーマンスの高い価格設定だと思います。
SAT「エネルギー管理士講座」の保証
SATにはトリプル保証ということで3つの保証が用意されています。
30日間返金保証
SATの通信講座では次の条件に該当する場合、返金してもらうことができます。
- 商品到着から30日以内に当社までメールもしくは電話にて返品を希望する旨を連絡した場合
- DVD講座については、2枚目以降を視聴(開封)されていない場合(1枚目は視聴していただいて大丈夫です)
- Eラーニング講座は有料講座を視聴されていない場合
無料講義ではオリエンテーション、省エネ法の概要-1、省エネ法の概要-2を視聴することができます。テキストの内容と講義動画を確認してから合わないと思ったら返金できるのは安心です。
ただ、有料講座を視聴すると返金できなくなるので、保証の利用を検討している場合は注意が必要です。
破損・不具合DVD 1年間交換サービス
こちらは製品保証ですが、DVDが破損してしまったり不具合があった場合は1年間の無料交換サービスが付いています。
DVD付きを購入した場合のみ関係してくる保証です。
不合格時、サポート期間延長サービス
試験に合格できなかった場合に、不合格通知を提示することで10回の質問対応回数がリセットされます。
質問対応サービスを利用したいという方にとってはありがたい保証です。
但し、受付期間及び質問対応期間の延長はeラーニング視聴期限から6ヶ月です。
SAT「エネルギー管理士電気分野」の購入方法
通信講座の購入はとても簡単でAmazon Payやクレジットカード、代金引換で支払いを完了させればすぐに利用できます。
まず、SATのWebページに飛びます。
購入したい資格を選んだら、教材の種類を選び、カートに入れるをクリックします。
名前や住所などの情報を入力して支払いを完了させます。支払いが完了したら、すぐに通信講座を利用できるようになります。
まとめ
- SATは現場技術系資格専門の通信講座。
- 講義はかなり分かりやすい。
- 特に電気に苦手意識がある方にお勧め。
SATの通信講座は、これまで独学で挑戦したけどなかなか続かなかったという方にとってはかなりありがたいツールです。感覚としてはテキストを1ヶ月ぐらいかけて一通り学んでしまえば、すぐに過去問演習に取り掛かることができる内容です。
実際に合格してみると分かりますが、最も効果的な学習方法は過去問演習です。繰り返し過去問を解くと大体、どのあたりが重点的に出題されるのかが分かるからです。
ただ、何もわからない状態から過去問を解いても、ただただ答えを見て覚えるだけになってしまうので
- テキストや動画で学習する。
- 過去問を解く。
- テキストや動画で復習する。
- 過去問を解く。
という作業を繰り返すのが合格への最短ルートです。通信講座を利用すると、最初の過去問を解き始めるまでの時間をかなり短縮できるというイメージです。
この価格で効率良く学習ができるのであれば、損はないと思いますので興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。