バルブ

【バルブ】Cv値から流量を計算する方法は?

バルブの回転数からそこに流れている流量を知りたい!という事はありませんか?制御弁やバルブにはCv値という値が決められており、Cv値が分かれば前後の圧力差から流量を計算することができます。

今回はバルブのCv値と前後の圧力差から流量を計算する方法について書いてみたいと思います。

1. Cv値とは?

まずは、Cv値とはなんぞや?というところから見てみようと思います。

Cv値とは「バルブの入出の圧力差が1psiとして60℃の水を流した時の流量をUSガロン/minで表した流量計数」です。

日本ではあまり聞きなれない単位ですが、psiは重量ポンド平方インチという単位で1psiは約6.9kPaで表せます。またUSガロンは1ガロン約3.79Lを表します。ガロンやポンドはヤード・ポンド法と呼ばれる単位で主にアメリカを中心に使用されている単位系です。

$$1psi≒6.9kPa$$

$$1gal/min≒3.79L/min$$

つまり、Cv値が100の場合「差圧が約6.9kPaの時、60℃の水が約379L/min(22.7㎥/h)流せる」という意味になります。

2. Cv値と差圧から流量を計算する方法

Cv値と流量には次のような関係があります。

$$Cv=Q×\sqrt{\frac{G}{ΔP}}$$

$$Q=\frac{Cv}{\sqrt{\frac{G}{ΔP}}}$$

Q:流量[gal/min]
G:比重[kg/L]
ΔP:差圧[psi]

この式から、次のことが分かります。

  • 差圧が大きくなると流量が増える
  • Cv値が大きくなると流せる流量が増える
  • 比重が大きいと流量が減る

考えてみると当たり前ですね。このような変換式からCv値と差圧が分かれば流量が計算できるという事になります。

3. 実際の微開状態のバルブのCv値は?

Cv値はバルブや制御弁が流せる最大の流量を表す数値なので、数回転開けただけのバルブのCv値は自分で探さないといけません。

バルブメーカーのカタログにはバルブの開度とCv値を表す値が記載されています。例えば制御弁の場合は次のようなものがネット上にありました。

⇒ Cv値表(サイジング&セレクション)

これは制御弁のものですが開度ごとのCv値が載っています。手動式のバルブであれば回転数ごとにCv値の変化が載っています。

HOKE 2200シリーズ

実際に使っているバルブの型式と、そのCv値が分かれば後は前後の差圧を測定するだけで、そこを流れている流量の大体の値が分かります。

【制御弁】イコールパーセント特性とリニア特性の使い分けは?

続きを見る

4. まとめ

  • バルブのCv値は計算で決まっている。
  • Cv値と差圧が分かれば流量が計算できる。
  • 開度や回転数とCv値の関係はカタログで見ることが出来る。

Cv値が何を表しているか理解していただけたでしょうか?

実際に計算する際には手計算は面倒なので、技術的な計算が出来るサイトを利用するのがおすすめです。

Cv値計算・流量計算ツール

  • この記事を書いた人

エコおじい

プラント業界一筋のエンジニアです。「工業技術をどこよりも分かりやすく解説する」をテーマに2017年からブログ、Youtubeで情報発信をしています。保有資格はエネルギー管理士と電験三種です。

効率的に技術系資格取得を目指す方必見!当サイトおすすめの通信講座

最短で資格を取得するためには、いかに効率よく学習するかが最も重要です。

参考書だけでは分かりにくいという方には、全て解説動画で学べるSATの通信講座がおすすめです。日々の通勤時間など隙間時間を利用して無理なく効率的に学習を進めることが出来ます。

超シンプルで分かりやすいSAT『エネルギー管理士』

エネルギー管理士の通信講座です。イラストを多用したシンプルで分かりやすいテキストと動画がセットになっています。

他社と比較すると価格もお手頃で、特に熱力学などを学んだことのない初学者におすすめの通信講座です。

熱分野レビュー 電気分野レビュー 他社との比較

エネルギー管理士以外にも電験や衛生管理者など25の資格の通信講座を展開しています。

最短で電験取得を目指すならSAT『電気主任技術者講座』

イメージしにくい交流回路についても多様なイラストと解説動画で詳しく解説してくれます。独学ではなかなか勉強が進まないという方に特におすすめの講座です。電気について詳しく学べるので実務で電気を使うという方には最適な教材です。

電験三種レビュー 他社との比較

技術系資格の最高峰SAT『技術士合格講座』

論文添削やZOOMマンツーマン指導が付いており、面接対策もWeb上で行うことが出来ます。また、テキストは毎年改定されているので常に最新の教材で勉強することが出来ます。

-バルブ

© 2024 エネ管.com Powered by AFFINGER5

エネ管.comをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む