プラント関係の仕事をしていると、必要提出書類の中に「ローディングデータ」があることが良くあります。
プラントを建てる側にとってはよく目にする資料ですが、メーカーや商社の方にとってはあまり見慣れないものかもしれません。今回はローディングデータとは何か、その目的について解説したいと思います。
ローディングデータとは
ローディングデータは機器の重さ、重心、大きさ、慣性力、許容変位量などを表す資料です。機器によってはアンカーボルトの位置や種類、打ち込み深さなども記載してあることがあります。
ポンプ、タンク、コンプレッサーなど基礎が必要な機器には必要とされるもので、運転時と停止時に重さが変わる場合はそれぞれの条件での提示が必要になります。
主に機器を入れる建物の構造計算や基礎の設計に使用します。
ローディングデータの目的
ローディングデータは主に建屋を作る側が使用する資料です。例えば次のようにプラント工事と土木工事を別の会社が請け負う分離発注の場合を考えてみます。

この場合、仕様の通りに機器を選定したり配置したりするのはプラントメーカーですが、実際にそれを入れるための建屋や基礎を作るのはゼネコンになります。
そこで、建築設計をするために必要な資料の一つがローディングデータです。プラントメーカーは選定した機器のメーカーに依頼し、実際に納入する機器のローディングデータを入手して建築設計を行う会社に提出する必要があります。
プラントメーカーからメーカーに出される仕様書にローディングデータの提出を求めているのはこのためです。ローディングデータは建物を設計する根本の資料になるので、納入する機器と条件が違うなどがないように注意する必要があります。
-

購買仕様書とは何か?目的や書く時の注意点について
プラントを設計する際に重要な書類の1つに購買仕様書があります。 非常に重要で、当たり前のように日々企 ...
続きを見る
まとめ
- ローディングデータは機器の重さ、重心、大きさ、慣性力、許容変位量などを表す資料。
- 建物の構造計算や基礎設計に使用する。
- 納入する機器と条件が違うと設計のやり直しが発生するので注意する。
プラント関係の仕事は専門用語が多く、最初は分からないことが多いかもしれませんが、一つ一つ確認しながら抜け漏れのないように注意しましょう。
転職
2022/4/10
【転職】プラント業界の転職事情、適正年齢、収入、方法は?
プラント業界で働いている自分が転職するとしたらどんな転職先があるのか気になることはないでしょうか。 この記事では、プラント業界で働く人やプラント業界に転職したい人に向けて実際に長年働いている転職経験者の私がプラント業界の転職事情を徹底解説しています。 こんな方におすすめ プラント業界の転職事情が知りたい。 プラント業界に就職、転職したい。 プラント業界に転職すべきかどうか悩んでいる。 プラント業界で働いているけど、どんな転職先があるのか知りたい。 そもそも、プラント業界って何?という方はこちらの記事に詳し ...
ReadMore
業務
2022/4/11
【便利】visioで寸法の入った図面を作成する方法
Microsoft visio professionalでは寸法が入った図面を簡単に作成することが出来ます(standardでは寸法の入力が出来ないようです)。 AutoCADほどの詳細な機械図面を作成するのは難しいですが、配置図や計画図、サイズ検討などを行う際には手書きで行うよりも修正がしやすく作業時間を大幅に短縮することが出来ます。 この記事では、Microsoft visioを使って寸法の入った図を作成する方法を解説します。 目次ページ設定で縮尺と単位を設定する図形を作成する図形に寸法を入れる寸法の ...
ReadMore
業務
2022/5/24
【必見】プラントエンジニアの勉強におすすめの書籍まとめ
プラントエンジニアは機械、電気、建築、工事と仕事で扱う専門分野が広く日々の勉強が欠かせません。 この記事ではプラント業界で働く方にとって仕事に役立つおすすめ書籍を紹介していきます。実際に買って「これは良い!」と思ったものを厳選して載せているので書籍を探す際に参考にしていただければ幸いです。 目次機械やさしいボイラーの教科書配管配管技術 基礎のきそバルブ 基礎のきそユーティリティ空気線図の読み方・使い方電気トコトンやさしい電気の本電気設備の基礎トコトンやさしい電気設備の本図解でわかるシーケンス制御電力システ ...
ReadMore
転職
2022/4/10
【転職】同業界、異職種転職のメリットデメリットについて
新卒で会社に入社して3~5年以上経ち、仕事もある程度出来るようになってくると、転職を意識し始めるという方も多いのではないでしょうか? 実際に転職は自身の仕事の幅を広げたり、収入を上げるのにとても有効な手段ですが、メリットが大きい反面、しんどいことも多くあります。今回は、実際に同業界異職種の転職を経験した自分が転職をして感じたメリットデメリットについてまとめてみたいと思います。 これから転職を考えているという方に是非、参考にしていただければ嬉しいです。 目次自分の転職の目的転職して感じた転職のメリット急成長 ...
ReadMore
転職
2022/4/10
【転職】プラントエンジニアのデメリット7選
これからプラント業界への就職や転職を考える方にとって、本当に自分がプラントエンジニアとしてやっていけるのかは気になるポイントかと思います。 今回は、実際に私がプラントエンジニアとして働いて感じた7つのデメリットについて解説したいと思います。メリットについても解説しているので、両方読んだうえで今後の参考にしていただければと思います。 目次プラントエンジニアの7つのデメリット現場に行く機会が少ない時期によると激務になる長期出張がある外注が多い独立しにくい一人前までの期間が長い調整業務が多いまとめ プラントエン ...
ReadMore