業務

【業務】見積仕様書とは何か?目的や注意点について

メーカーに機器の選定を依頼した後、提出される書類の1つとして見積仕様書があります。

この記事では、見積仕様書とは何かについて解説します。

見積仕様書とは

見積仕様書とはプラントメーカーの発行する購買仕様書に対して、メーカー側が選定した機器の仕様を表す資料です。主に金額の書かれた見積書と合わせて提出されるのが一般的です。

購買仕様書の発行から機器製作開始までの全体の流れを図に表すと次のようになります。

プラントメーカーの設計がプラントの要求性能を満たすために必要な機器の仕様を購買仕様書に記載して、メーカーはそれに対し、実際の機器の仕様や参考図面を作成します。

見積仕様書は、見積書の金額と合わせて、購買仕様書の要求に対してどこまでを対応するのかを示す資料になります。

見積仕様書に記載する内容はメーカーによって変わりますが、主に次のような項目が含まれています。

  • 機器の仕様、荷重条件
  • 能力計算書
  • 保証条件
  • 参考図面
  • 予備品、オプションの有無
  • デビエーションリスト

メーカーにとって標準品か特注品かによって提出可能な資料も大きく変わります。見積仕様書を提出したからと言って確実に受注できるわけではないので、どこまで工数をかけて作成するかはメーカーによって分かれます。標準的な製品であれば取扱説明書や詳細図面等がありますが、特注品の場合は詳細設計を進めないと分からないことが多くあるからです。

【業務】デビエーションリストって何?作成する目的は?

お客さんこの購買仕様書を一通り見てもらってからデビエーションリストの作成をお願いします。 あなた承知 ...

続きを見る

見積仕様書の目的

見積仕様書を作成する目的は次のようになります。

仕様のすり合わせ

まず、最も重要なことは仕様内容のすり合わせです。

購買仕様書に記載する仕様はあくまでプラントメーカーが計算等により想定した数値になるので、その仕様からどのような機器を設計するかはメーカー次第となります。

購買仕様書の数値に対し、能力的にどの程度の余裕を見るのか、また材質を指定された場合は、どの範囲まで反映させるのかなど、機器の金額に関わる箇所は見積仕様書の段階で詰めておく必要があります。

所掌範囲の明確化

見積仕様書では標準としてガスケットやバルブなどの付属品がどこまで金額に含まれているのか明記されます。そのため、購買仕様書を作成した側が想定している機器が見積に含まれているのか、所掌範囲を確認する必要があります。

機器によってはメーカーが購入するよりも、購入量の多いプラントメーカーが購入し、部品を支給する方が安いこともあるため、全てを含めてもらえばいいと言う訳ではなく、過去の前例を見ながら協議が必要です。

また、契約後に見積仕様書に記載のないものを追加すると、追加費用が発生しするため、契約前に認識の違いがないように注意が必要です。

金額の合意

見積仕様書の内容で合意がとれれば、それが事前に設定した予算の範囲内に収まるか検討し、金額交渉を行います。

金額が大幅にオーバーする場合は所掌範囲の変更や仕様の見直しなどが行われ、何度か改訂が行われるのが一般的です。金額の交渉を行うためには、まず仕様を確定させる必要があります。

まとめ

  • 見積仕様書とは購買仕様書に対する回答として提出する仕様を示した書類
  • 見積仕様書により仕様のすり合わせや所掌範囲の明確化を行う。
  • 双方が合意できるまで複数回やり取りが行われる。

プラント業界では多くの仕様書があり、それぞれの目的が違うので混乱しがちです。

見積仕様書で何を確認すればトラブルが減るのか、目的を考えながら対応していきましょう。

業務

2023/2/27

【業務】納入仕様書、納入品図とは何か?目的や注意点について

メーカーに機器を発注した後、提出される重要書類の1つとして納入仕様書があります。 この記事では、納入仕様書とは何かについて解説します。 納入仕様書とは 納入仕様書とは発注契約後に受注側から提出される、実際に納入される機器の仕様や図面を示す資料で、図面は納入品図と呼ばれるのが一般的です。 購買仕様書の発行から機器製作開始までの全体の流れを図に表すと次のようになります。 プラントの設計者は、計算により必要な性能を満たすための機器仕様を記載した購買仕様書を発行、それに対しメーカーは自社の設計基準により選定した見 ...

ReadMore

業務

2023/2/24

【業務】見積仕様書とは何か?目的や注意点について

メーカーに機器の選定を依頼した後、提出される書類の1つとして見積仕様書があります。 この記事では、見積仕様書とは何かについて解説します。 見積仕様書とは 見積仕様書とはプラントメーカーの発行する購買仕様書に対して、メーカー側が選定した機器の仕様を表す資料です。主に金額の書かれた見積書と合わせて提出されるのが一般的です。 購買仕様書の発行から機器製作開始までの全体の流れを図に表すと次のようになります。 プラントメーカーの設計がプラントの要求性能を満たすために必要な機器の仕様を購買仕様書に記載して、メーカーは ...

ReadMore

業務

2022/9/11

【業務】プラント設計ってどんな仕事?実際の業務内容を徹底解説

プラント設計と聞くと、プラントを設計するということは分かっても具体的にどんな仕事をしているのかイメージが出来ないという方も多いかと思います。 この記事では実際にプラント設計として働く私が一般的なプラント設計の仕事内容について解説したいと思います。 プラント業界に就職や転職を考えている人でプラント設計の仕事に興味があるという方の参考になれば幸いです。 こんな方におすすめ プラント設計の仕事内容が知りたい プラント設計にはどんな人が向いているか気になる プラント設計に就職、転職を考えている プラント設計ってど ...

ReadMore

業務

2022/8/31

【業務】図面の承認返却とは何か?返却すべき期限は?

プラント業界で発注側が受注側に機器を発注する場合には、多くの場合で図面の承認返却が必要です。 「図面の承認返却」は業界では当たり前のように飛び交う用語ですが、新たに業界に入られた方にとっては馴染みのない言葉かもしれません。この記事では図面の承認返却とは何かについて解説します。 図面の承認返却とは 図面の承認返却とは、受注側から発注側へ発行された仕様書や図面に対し「記載の内容で問題ない」ということを承認する目的で書類を返却することを言います。 購買仕様書の発行から発注側、受注側との書類のやり取りを図に表すと ...

ReadMore

業務

2022/7/31

【業務】PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由と対策

PDFファイルの注釈を別のPDFにコピーすると、同じ横向きのファイルでも注釈が90°回転してしまうという経験をされる方は多いのではないでしょうか? この記事では、PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由について解説します。 PDFで注釈をコピペすると回転してしまう PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由はPDFを作成した際に向きが決まっているからのようです。例えば次のようにCADのような図面作成ソフトで横向きのPDFを作成した場合は横向きを基準として向きが決まります。 一方、同じPDFファイルで ...

ReadMore







  • この記事を書いた人

エコおじい

プラントエンジニアです。工業技術をどこよりも分かりやすく解説するをテーマに2017年からブログ、Youtubeで情報発信をしています。現在、5つのブログを運営中。毎月収益レポートを公開しています。是非、Twitterのフォローお願いします。



技術系資格取得を目指す方必見!おすすめ通信講座

最短で資格を取得するためには、いかに効率よく学習するかが重要です。モチベーションを維持しながら最短で資格取得を目指すなら通信講座を利用するのもおすすめです。

超シンプルで分かりやすいSAT『エネルギー管理士』

現場技術系専門の通信講座です。イラストを多用したシンプルで分かりやすいテキストと動画がセットになっています。

価格もお手頃で、特に熱力学などを学んだことのない初学者におすすめの通信講座です。

エネルギー管理士以外にも電験や衛生管理者など25の資格の通信講座を展開しています。

最短で電験取得を目指すならSAT『第三種電気主任技術者講座』

イメージしにくい交流回路についても多様なイラストと解説動画で詳しく解説してくれます。独学ではなかなか勉強が進まないという方に特におすすめの講座です。電気について詳しく学べるので実務で電気を使うという方には最適な教材です。※無料サンプルあります!

技術系資格の最高峰SAT『技術士合格講座』

論文添削やZOOMマンツーマン指導が付いており、面接対策もWeb上で行うことが出来ます。また、テキストは毎年改定されているので常に最新の教材で勉強することが出来ます。

おすすめ講座

1

エネルギー管理士資格はもちろん独学でも取得できますが、ある程度の前知識がないと分厚い参考書を前に挫折 ...

2

2022年8月にSATのエネルギー管理士電気分野が公開されました。 早速教材内容や講義内容についてレ ...

3

電験三種は合格率が10%未満の大変難しい資格です。また、範囲が非常に広いので普段の業務で電気を扱わな ...

-業務

© 2023 エネ管.com Powered by AFFINGER5