ポンプ

【ポンプ】入出の流量と圧力の関係

ポンプを選定するとき、ポンプが加圧する水の流量と圧力の関係が重要になります。選定したポンプが狙った圧力で流量を確保できるのかを確認する必要があります。

1. ポンプの流量と圧力の関係

ポンプの流量と圧力の関係は次のようなグラフで表すことができます。

流量が増えればポンプの出口圧力は低下し、流量が減ればポンプの出口圧力は上昇します。これは、ベルヌーイの式で説明することができます。

ベルヌーイの定理では次の式が成り立ちます。

$$\frac{v^2}{2}+\frac{p}{ρ}+gz=Constant$$

v:配管内流速[m/s] p:圧力[Pa] ρ:密度[kg/m3] g:重力加速度[m/s2] z:鉛直方向の座標

ポンプから水へ与えるエネルギーが一定とした場合、流量が増えれば圧力が低下し、流量が減れば圧力が上昇するということが式の上からでも理解できます。

実際にはポンプは流量や圧力によってエネルギー効率が変わってくるため、ベルヌーイの式のみで流量と圧力を計算することはできません。実務では計算は行わず、ポンプの性能曲線と照らし合わせながら選定を行います。

2. ポンプの流量と圧力を調整する方法

ポンプの流量と圧力を調整するためにはポンプの出口にグローブ弁などの絞り弁を設置し、その開度を調整することで流量と圧力を調整します。

このため、ポンプを設置する場合は、入りでの圧力計と調整弁は必須になります。また、ポンプは機器自体が振動するため入出に振動を吸収するようなフレキシブルチューブを設置することも重要になります。

ボールバルブとグローブバルブの使い分けについてはこちらの記事に記載しています。

【バルブ】ボールバルブとグローブバルブの使い分けについて

ポンプを利用するとき、流量と圧力の関係が反比例にある領域では問題ありませんが、ごくまれに流量と圧力が比例関係になる状態になり、激しく振動することがあります。

この現象をサージングといい、ポンプの圧力と流量の関係が重要な要素になるトラブルです。

【ポンプ】ポンプやエンジン、送風機の「サージング」って何?

3. ポンプ効率とは?

ポンプは水などの流体に圧力を加えて遠くまで輸送するために使用します。ポンプの効率とは、ポンプに供給した動力がどの程度水の圧力エネルギーに変換されたかという指標になります。

ポンプに供給したエネルギーが全て水の圧力エネルギーに変換されることが理想です。しかし、実際にはモーターでのエネルギー損失やポンプ内部での水とインペラとの摩擦損失などがあるためすべてを変換することはできません。

ポンプの動力は大半が電力ですが、大型の場合は蒸気などの流体を用いることもあります。この場合はタービンポンプなどと呼びます。

どの使用ポイントでポンプ効率が最も高くなるかはポンプによって固有の値で、性能曲線を見ればピークポイントが分かります。

【タービン】タービン効率の考え方、熱落差ってなに?

4. まとめ

  • ポンプは流量が上がれば圧力は低下する。
  • 圧力と流量の関係はベルヌーイの定理で理解できる。
  • 実際には計算ではなく性能曲線を用いる。

ポンプについて理解するためには、圧力と流量についてしっかり理解しておく必要があります。ポンプを利用する際は常にこの関係を頭に置いておきましょう。

  • この記事を書いた人

エコおじい

プラント業界一筋のエンジニアです。「工業技術をどこよりも分かりやすく解説する」をテーマに2017年からブログ、Youtubeで情報発信をしています。保有資格はエネルギー管理士と電験三種です。

効率的に技術系資格取得を目指す方必見!当サイトおすすめの通信講座

最短で資格を取得するためには、いかに効率よく学習するかが最も重要です。

参考書だけでは分かりにくいという方には、全て解説動画で学べるSATの通信講座がおすすめです。日々の通勤時間など隙間時間を利用して無理なく効率的に学習を進めることが出来ます。

超シンプルで分かりやすいSAT『エネルギー管理士』

エネルギー管理士の通信講座です。イラストを多用したシンプルで分かりやすいテキストと動画がセットになっています。

他社と比較すると価格もお手頃で、特に熱力学などを学んだことのない初学者におすすめの通信講座です。

熱分野レビュー 電気分野レビュー 他社との比較

エネルギー管理士以外にも電験や衛生管理者など25の資格の通信講座を展開しています。

最短で電験取得を目指すならSAT『電気主任技術者講座』

イメージしにくい交流回路についても多様なイラストと解説動画で詳しく解説してくれます。独学ではなかなか勉強が進まないという方に特におすすめの講座です。電気について詳しく学べるので実務で電気を使うという方には最適な教材です。

電験三種レビュー 他社との比較

技術系資格の最高峰SAT『技術士合格講座』

論文添削やZOOMマンツーマン指導が付いており、面接対策もWeb上で行うことが出来ます。また、テキストは毎年改定されているので常に最新の教材で勉強することが出来ます。

-ポンプ

© 2024 エネ管.com Powered by AFFINGER5

エネ管.comをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む