PDFファイルの注釈を別のPDFにコピーすると、同じ横向きのファイルでも注釈が90°回転してしまうという経験をされる方は多いのではないでしょうか?
この記事では、PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由について解説します。
PDFで注釈をコピペすると回転してしまう
PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由はPDFを作成した際に向きが決まっているからのようです。例えば次のようにCADのような図面作成ソフトで横向きのPDFを作成した場合は横向きを基準として向きが決まります。

一方、同じPDFファイルでも横向きの紙をスキャンし、プリンターによって作成されたものの場合は向きが変わっている場合があります。印刷機の仕様にもよりますが、元々の読み込んだものが縦型になっている場合は、次のように仮に90°回転させて保存していたとしても、上の図とは90°向きがずれることになります。

この状態で注釈をコピーすると、左のファイルでは270°から90°にかけて横に表示される注釈でも、右の図では同じように270°から90°にかけて表示され縦になってしまいます。

これがPDFに注釈をコピペすると、同じ横向きのファイルでも注釈だけが回転してしまう理由です。
PDFで注釈をコピペすると回転してしまう時の対策
注釈をコピペした際に回転させないようにする対策は現時点では次の方法しかなさそうです。
- 同じ向きのPDFファイルを用意する。
- テキストの内容のみコピーして再度注釈を作り直す。
PDF作成編集ソフトでPDFを回転させて保存したとしても、現象は改善されないので、PDFの向きそのものを変えることは難しそうです。
有料版のPDFの編集ソフトであれば注釈のみを回転させることも可能かもしれませんが、確認は出来ていません。ただ、PDFの注釈機能はあくまでおまけ的な機能になっているので、あまり期待は出来ない印象です。
まとめ
- PDFで注釈をコピペすると回転してしまうのはPDFの向きが決まっているから。
- PDFの向きを合わせるか、注釈を再度作成する必要がある。
これらを踏まえるとPDFファイルの注釈で複雑な内容のファイルを作ると中々不便かもしれません。
この内容が少しでも参考になれば幸いです。
業務
2023/2/27
【業務】納入仕様書、納入品図とは何か?目的や注意点について
メーカーに機器を発注した後、提出される重要書類の1つとして納入仕様書があります。 この記事では、納入仕様書とは何かについて解説します。 納入仕様書とは 納入仕様書とは発注契約後に受注側から提出される、実際に納入される機器の仕様や図面を示す資料で、図面は納入品図と呼ばれるのが一般的です。 購買仕様書の発行から機器製作開始までの全体の流れを図に表すと次のようになります。 プラントの設計者は、計算により必要な性能を満たすための機器仕様を記載した購買仕様書を発行、それに対しメーカーは自社の設計基準により選定した見 ...
ReadMore
業務
2023/2/24
【業務】見積仕様書とは何か?目的や注意点について
メーカーに機器の選定を依頼した後、提出される書類の1つとして見積仕様書があります。 この記事では、見積仕様書とは何かについて解説します。 見積仕様書とは 見積仕様書とはプラントメーカーの発行する購買仕様書に対して、メーカー側が選定した機器の仕様を表す資料です。主に金額の書かれた見積書と合わせて提出されるのが一般的です。 購買仕様書の発行から機器製作開始までの全体の流れを図に表すと次のようになります。 プラントメーカーの設計がプラントの要求性能を満たすために必要な機器の仕様を購買仕様書に記載して、メーカーは ...
ReadMore
業務
2022/9/11
【業務】プラント設計ってどんな仕事?実際の業務内容を徹底解説
プラント設計と聞くと、プラントを設計するということは分かっても具体的にどんな仕事をしているのかイメージが出来ないという方も多いかと思います。 この記事では実際にプラント設計として働く私が一般的なプラント設計の仕事内容について解説したいと思います。 プラント業界に就職や転職を考えている人でプラント設計の仕事に興味があるという方の参考になれば幸いです。 こんな方におすすめ プラント設計の仕事内容が知りたい プラント設計にはどんな人が向いているか気になる プラント設計に就職、転職を考えている プラント設計ってど ...
ReadMore
業務
2022/8/31
【業務】図面の承認返却とは何か?返却すべき期限は?
プラント業界で発注側が受注側に機器を発注する場合には、多くの場合で図面の承認返却が必要です。 「図面の承認返却」は業界では当たり前のように飛び交う用語ですが、新たに業界に入られた方にとっては馴染みのない言葉かもしれません。この記事では図面の承認返却とは何かについて解説します。 図面の承認返却とは 図面の承認返却とは、受注側から発注側へ発行された仕様書や図面に対し「記載の内容で問題ない」ということを承認する目的で書類を返却することを言います。 購買仕様書の発行から発注側、受注側との書類のやり取りを図に表すと ...
ReadMore
業務
2022/7/31
【業務】PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由と対策
PDFファイルの注釈を別のPDFにコピーすると、同じ横向きのファイルでも注釈が90°回転してしまうという経験をされる方は多いのではないでしょうか? この記事では、PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由について解説します。 PDFで注釈をコピペすると回転してしまう PDFで注釈をコピペすると回転してしまう理由はPDFを作成した際に向きが決まっているからのようです。例えば次のようにCADのような図面作成ソフトで横向きのPDFを作成した場合は横向きを基準として向きが決まります。 一方、同じPDFファイルで ...
ReadMore